June 19, 2017
FLICK、GO FORCEMENのGO a.k.a. 男澤魔術が初ソロ作をリリース!
FLICK、GO FORCEMENのGO a.k.a. 男澤魔術が初ソロ作をリリース!
2000年代初頭、DEV LARGE主催レーベルEL DORADOにクラシックを残したFLICK、男汁満載の3MCでシーンを席巻したGO FORCEMENという2つのグループの要のMC、GO a.k.a. 男澤魔術が長い沈黙を破り活動再開。ナント自身初となるソロ作を、黄金の里RECORDSよりリリースです。
両A面仕様の7インチ・シングルで、プロデュースは盟友KASHI DA HANDSOMEが担当。彼らしいネタ感の強いトラックに、自身の基点から現在進行形で綴った「1984 feat. KASHI DA HANDSOME」、カップリングには門外不出、特濃・男澤指南「秘伝の著」を収録。ジャケットデザインはアートディレクター永戸鉄也、MV監督はフォトグラファー守本勝英が担当。
TRACK LIST :
Side A
1984 feat. KASHI DA HANDSOME (Prod. by KASHI DA HANDSOME)
Side B
秘伝の著 (Prod. by KASHI DA HANDSOME)
GO a.k.a. 男澤魔術 from FLICK Profile :
1990年頃よりマイクを握りラッパーとしてのキャリアをスタート。ECD主宰の CHECK YOUR MICをはじめとする様々なイベントに参加。1993年頃、DJ/トラック メイカー/ラッパーとして活躍している盟友KASHI DA HANDSOMEとFLICKを結成。1998年頃D.L(DEV LARGE/BUDDHA BRAND) と出会い、2000年EL DORADO RECORDSからデビューシングル「時代特急」を発表。その後同レーベルから2枚のEPをリリース。同じく2000年にアパレル会社「BRAW Ltd.」を立ち上げ、音楽活動とは異なる様々な活動も開始。2003年に「OTOKOZAWA PROMOTION」を立ち上げ、EL DORADOでレーベルメイトだった GOCCI(LUNCH TIME SPEAX)と、K.O.D.PのGORIKIと共に「GO FORCEMEN」を結成。以降キエるマキュウをはじめとする様々なアーティスト作品にも客演。 2007年には自転車愛好集団「PEDALMAFIA」を主宰。同WEBSITEの運営の他、関連するグッズや 企画・映像作品、当時まだ普及していなかった電子書籍等、様々なメディアや手法で多角的に展開 。ストリートバイクブームの先駆者となり、シ ー ン より絶大な支持を得る。2008年青山に「FabianeRoux」をオープンし、2012年デザイナー・高橋盾主宰の コレクションブランド「UNDERCOVER」のstrategic adviserに就任。2016年、自身のウィメンズ ブランドである「NOWOS」をスタート。恩師であるD.Lが急逝したのもきっかけとなり、これまで多種多様、様々な人たちと 交流や活動を通して歩んできてもなお「ブレない」自分観をスピットすべくソロとしての 活動を開始。そして2017年、DNA受け継ぐ残党、忘却の桃源郷、自給自足のレーベル「黄金の里RECORDS」より満を持して両A面シングル リリース決定。
■ 黄金の里RECORDS
その「里」はどこにあるのか ? 誰が住んでいるのか。時代に置き去りにされたのか、自ら捨てたのかすらも想像 できない、すべてが霧につつまれた集落よりもさらに奥。その澄んだ空気はどこかで感じたことのある桃源郷。 住むは現世・世捨ての烏合の衆。それは聞くモノを虜にするまるで伝統工芸品。ときおり聞こえる便りは、芯はブっとい苅り時の稲穂のごとく、しなやかに食すものをうならせる産地直送、泥付きのモノばかり。
Posted by pedalmafia
at 00:03
│PEDALMAFIA AD
June 14, 2017
May 05, 2017
January 11, 2017
January 10, 2017
2017年もどうぞよろしくお願いします♪
June 27, 2016
COMING TO YOUR MIND THIS AUTUMN.
LIMITED EDITION!!
OFFICIAL LICENSED PRODUCT.
EXCITING NEW POLYSTONE STATUE FROM
THE DEVASTATORS ENTERPRISED. "THE HUSTLER BOSE PRODUCTIONS"
COLLECTION BY BLAX TOYZ.
PRODUCE:BLAX TOYZ
MANUFACTURE:CRM TOYS
SCULPT:GOCCI ONE
COORDINATION SUPPORT &DESIGN:TSUNE
(DEVASTATOR Ent./NOZLE GRAPHICS) / SPIRITUAL ADVISER:D.L
Posted by pedalmafia
at 19:58
February 04, 2016
January 13, 2016
鉱山にて♪
この日は早朝の鉱山で待ち合わせ、鉱山と周辺の林道探検です。
とても寒いですが、吹き飛ばすような素敵な朝を迎えました♪
鉱山の中を抜けてからの林道は荒れ放題の廃道状態ということで、
コタローで木漏れ日が気持ちよい木立の中を抜けていきます。
しかしその先は、ほぼ廃道状態、、
しばらく進むと交差点?分岐へ。
誰もいない山の中、周りは掘削が終わったと思われる露天鉱床。
右へ延びる廃道は厳しい薮漕ぎのすえ廃車。
どうやってこんな山中に? 道はさらに先へ延びてるようだが、、
分岐まで戻り別の道へ。きっと分岐から別の林道だったのだろう。
高速の下をくぐってお墓の脇から住宅街へ出て探検終了。
なんとか抜けれた〜♪
国道を回って再び鉱山へ。
石灰石鉱床の最低部にはきれいな水たまり。
素晴らしいロケーションでした。
周辺にもまだまだあるみたいなので、次回も楽しみです。
とても寒いですが、吹き飛ばすような素敵な朝を迎えました♪
鉱山の中を抜けてからの林道は荒れ放題の廃道状態ということで、
コタローで木漏れ日が気持ちよい木立の中を抜けていきます。
しかしその先は、ほぼ廃道状態、、
しばらく進むと交差点?分岐へ。
誰もいない山の中、周りは掘削が終わったと思われる露天鉱床。
右へ延びる廃道は厳しい薮漕ぎのすえ廃車。
どうやってこんな山中に? 道はさらに先へ延びてるようだが、、
分岐まで戻り別の道へ。きっと分岐から別の林道だったのだろう。
高速の下をくぐってお墓の脇から住宅街へ出て探検終了。
なんとか抜けれた〜♪
国道を回って再び鉱山へ。
石灰石鉱床の最低部にはきれいな水たまり。
素晴らしいロケーションでした。
周辺にもまだまだあるみたいなので、次回も楽しみです。
January 09, 2016
2016年もよろしくお願いします♪
2016年は元旦から立ち入り日だったのでさっそく北富士です。
雲一つない空に雪化粧!今年も良い年になりそうです。
まさにOVERLAND JAPAN! 一面こんな大地で旅をしてみたいです♪
今年もどうぞよろしくお願い致します。
November 06, 2015
やっとこさ上野大滝線♪
結構前のことですが
(どんだけ前なんだよ!っていうツッコミもありつつw)、
いつ通りかかっても閉まってた上野大滝線のゲートが、
この日はたまたま?開いていたので、興奮しながら思わず探検へ
開いてる!?やったーい!
初めて走る林道に興奮しっぱなし
おぉ!有名な2連隧道だ
隧道→橋→隧道とか、模型っぽい♪
こちらは緑のトンネル
沢沿いに進みます
ガードレールが、、
工事現場も通り過ぎると山吹橋と山吹トンネルです。
誰も来ないのにすごい立派です。
さらに進めるとワイルドな隧道も
すると、右手に林道太尾線の起点です。
既に群馬県の上野村に入っているようだ。
この先、非常に興味深いのだが、
開いていないと思ったゲートをノリで来ちゃっただけなので、
この先行ってみたいけどこの日は一度中津川まで戻ります。
後日、またゲートは閉じてました。
次回はいつになるのか、、しっかりと周辺も走り込みたいです♪
(どんだけ前なんだよ!っていうツッコミもありつつw)、
いつ通りかかっても閉まってた上野大滝線のゲートが、
この日はたまたま?開いていたので、興奮しながら思わず探検へ
開いてる!?やったーい!
初めて走る林道に興奮しっぱなし
おぉ!有名な2連隧道だ
隧道→橋→隧道とか、模型っぽい♪
こちらは緑のトンネル
沢沿いに進みます
ガードレールが、、
工事現場も通り過ぎると山吹橋と山吹トンネルです。
誰も来ないのにすごい立派です。
さらに進めるとワイルドな隧道も
すると、右手に林道太尾線の起点です。
既に群馬県の上野村に入っているようだ。
この先、非常に興味深いのだが、
開いていないと思ったゲートをノリで来ちゃっただけなので、
この先行ってみたいけどこの日は一度中津川まで戻ります。
後日、またゲートは閉じてました。
次回はいつになるのか、、しっかりと周辺も走り込みたいです♪
September 08, 2015
September 04, 2015
September 02, 2015
HINO RANGER FT (TEAM SUGAWARA)
たまたま前を通りかかったらレンジャーが!?
パリダカあと、モンゴルラリー前のひと時なのでしょうか。
ちょっと覗かせて戴きました。
すごい存在感!よくみると歌舞伎のお化粧ですね♪
光を少し通すくらい薄いパネル
なかなか見ることのないリア内部
サイドからもカッコいいなー
どこでも行けちゃいそうです♪
パリダカあと、モンゴルラリー前のひと時なのでしょうか。
ちょっと覗かせて戴きました。
すごい存在感!よくみると歌舞伎のお化粧ですね♪
光を少し通すくらい薄いパネル
なかなか見ることのないリア内部
サイドからもカッコいいなー
どこでも行けちゃいそうです♪
August 31, 2015
杉戸林道探検記♪
この日は久しぶりに房総へ♪
林道高山線の西側からエントリーしよーかな〜と、思ったんだけど、
この日は横尾線の方で、ビッグオフが沢山ラリーか何かやってたので、
急遽予定を変更しました。
なので、勝浦の方へ一気に進めまーす♪
守谷海岸の内側、赤羽根地区でコタロウを降ろしたら、
あとは山へ一直線!
まだ未踏の、念願、いや、悲願の杉戸林道!
前回のアタックでは猟友会にかち合って入れなかったので、
そのリベンジに来ました!
しばらく行くと名物のシカ除けゲート!開けたら閉めます♪
入りまーす
さ〜、最初のT字路を左に折れて、しばらく行くと開けた。
今日は、ココでさっそく林道ランチにしよう♪
足の泥が落ちないと思ったら、泥でなくヒルが沢山吸い付いてたw
ココまでどうやって??
行き止まり。。R77(勝浦上野大多喜線)側に出て来た。
いつもはコッチから眺めてる。ゲートはガッチリ。。
最初のT字路まで戻り、今度は逆側へイン♪
シカの角が落ちてる。。
しっかし誰もいないなぁ〜
取りあえず一番奥まで行ってみよう!
かなり走ったけど、一番奥(北側)のゲートまでやって来ました。
どのゲートも頑丈そうですね
第一支線の傍らにあった砂防ダム。
雨が多かったせいか、水量が多かったのかな。濁ってます。
ゆっくり戻って行きましょう、素敵な道です。
第二支線です。お猿の一家が道ばたでチルってました。
第二支線の行き止まりです
第三支線の入口
もはや廃道でした。バイクでは無理っぽいかな〜
第六支線の行き止まり。
沢山走って、さすがにお腹いっぱいになりました。
ゆっくり戻ろう。
最初のT字路まで戻ってきました。
開けたら閉めて、、
探検の終了です。
気持ちいいー!
今回も、たくさんの鳥の鳴き声の中、トカゲやヘビに出会い、サルの家族に出会い、シカの角が転がるマディなダートを泥まみれ、ヒルまみれで走ってきました。
贅沢で素敵な探検になりましたとさ♪
林道高山線の西側からエントリーしよーかな〜と、思ったんだけど、
この日は横尾線の方で、ビッグオフが沢山ラリーか何かやってたので、
急遽予定を変更しました。
なので、勝浦の方へ一気に進めまーす♪
守谷海岸の内側、赤羽根地区でコタロウを降ろしたら、
あとは山へ一直線!
まだ未踏の、念願、いや、悲願の杉戸林道!
前回のアタックでは猟友会にかち合って入れなかったので、
そのリベンジに来ました!
しばらく行くと名物のシカ除けゲート!開けたら閉めます♪
入りまーす
さ〜、最初のT字路を左に折れて、しばらく行くと開けた。
今日は、ココでさっそく林道ランチにしよう♪
足の泥が落ちないと思ったら、泥でなくヒルが沢山吸い付いてたw
ココまでどうやって??
行き止まり。。R77(勝浦上野大多喜線)側に出て来た。
いつもはコッチから眺めてる。ゲートはガッチリ。。
最初のT字路まで戻り、今度は逆側へイン♪
シカの角が落ちてる。。
しっかし誰もいないなぁ〜
取りあえず一番奥まで行ってみよう!
かなり走ったけど、一番奥(北側)のゲートまでやって来ました。
どのゲートも頑丈そうですね
第一支線の傍らにあった砂防ダム。
雨が多かったせいか、水量が多かったのかな。濁ってます。
ゆっくり戻って行きましょう、素敵な道です。
第二支線です。お猿の一家が道ばたでチルってました。
第二支線の行き止まりです
第三支線の入口
もはや廃道でした。バイクでは無理っぽいかな〜
第六支線の行き止まり。
沢山走って、さすがにお腹いっぱいになりました。
ゆっくり戻ろう。
最初のT字路まで戻ってきました。
開けたら閉めて、、
探検の終了です。
気持ちいいー!
今回も、たくさんの鳥の鳴き声の中、トカゲやヘビに出会い、サルの家族に出会い、シカの角が転がるマディなダートを泥まみれ、ヒルまみれで走ってきました。
贅沢で素敵な探検になりましたとさ♪
August 08, 2015
July 03, 2015
6/25 D.L. Presents: HUSTLERS CONVENTION NIGHT
DEV-LARGEが去ったあとも、シーン内外に残した影響はあまりに大きく、
入れなかったお客さん、入れたお客さん、ご遺族、スタッフのみんな、
出演者のみんながそれを確認し、それぞれ受け継いだ熱い夜だった。
写真はジュンくん AKA cherrychillwillが撮ってくれました。
せっかく来ても入れない人たち、、
朝まで行列が途切れることはなかった。
いよいよ伝説の夜が始まる!
1ピースづつDLさんの写メで出来ているらしい、すごい!
バックステージでのDJ VIBLAMとGORIKI
始まったよ!
GO aka 男澤魔術
KASHI aka KDH
FLICK
FLICK
男澤MILK AKA GOCCI
GORIKI AKA 男澤弾児
GO FORCE MEN
JAY太郎 aka 男澤政彦 from 男澤倶楽部
GO FORCE MEN
GO FORCE MEN
GO FORCE MEN
GORIKI & GO
FLICK / 時代特急
今回は久しぶりのライブだったけど、練習したり、みんなと会う機会、
EL DORADOクルーで出る機会をくれたのもコンさんでした。
天まで届いたかな! コンさんありがとうございました!
入れなかったお客さん、入れたお客さん、ご遺族、スタッフのみんな、
出演者のみんながそれを確認し、それぞれ受け継いだ熱い夜だった。
写真はジュンくん AKA cherrychillwillが撮ってくれました。
せっかく来ても入れない人たち、、
朝まで行列が途切れることはなかった。
いよいよ伝説の夜が始まる!
1ピースづつDLさんの写メで出来ているらしい、すごい!
バックステージでのDJ VIBLAMとGORIKI
始まったよ!
GO aka 男澤魔術
KASHI aka KDH
FLICK
FLICK
男澤MILK AKA GOCCI
GORIKI AKA 男澤弾児
GO FORCE MEN
JAY太郎 aka 男澤政彦 from 男澤倶楽部
GO FORCE MEN
GO FORCE MEN
GO FORCE MEN
GORIKI & GO
FLICK / 時代特急
今回は久しぶりのライブだったけど、練習したり、みんなと会う機会、
EL DORADOクルーで出る機会をくれたのもコンさんでした。
天まで届いたかな! コンさんありがとうございました!
June 30, 2015
天岳良林道で林道ランチ♪
この日は午後に笠間で林道ランチ♪
天気よいねー、奥に見えるのが加波山かな〜
ココだっけ〜?なんて言ってるうちに農道だねこりゃ、、
間違えました。
正解はコッチでした!雰囲気よいね〜
ドンドン行っちゃうよー
沢の横って気持ちがよいなー
よいスポット見つけたからランチにしましょう
ミリタリーレーションと頂き物のおこわがメチャんこ美味しい♪
すぐそばにはきれいな沢
深い森の中のすてきな空間、ゆっくりしちゃうよね。
あ〜帰るの面倒だな〜
加波山周辺、笠間にはたくさん遊び場があるんでしょうね。
とっても素敵な林道ランチでしたとさ♪
天気よいねー、奥に見えるのが加波山かな〜
ココだっけ〜?なんて言ってるうちに農道だねこりゃ、、
間違えました。
正解はコッチでした!雰囲気よいね〜
ドンドン行っちゃうよー
沢の横って気持ちがよいなー
よいスポット見つけたからランチにしましょう
ミリタリーレーションと頂き物のおこわがメチャんこ美味しい♪
すぐそばにはきれいな沢
深い森の中のすてきな空間、ゆっくりしちゃうよね。
あ〜帰るの面倒だな〜
加波山周辺、笠間にはたくさん遊び場があるんでしょうね。
とっても素敵な林道ランチでしたとさ♪
June 23, 2015
象の墓場を訪ねて♪(双石山探検記)
宮崎市内からクルマで30〜40分、前に探検した加江田渓谷からも登れる、
清武のちかくの、標高509mの宮崎市民に馴染みの深い山、それが双石山(ぼろいしやま)だ。
今回は、そこに凄い空間があるということで、さっそく探検してみた♪
宮崎市内からすぐ、今日は小谷登山口からエントリーします。
さ、登って行きましょう♪
磐窟(いわや)神社にて、探検の無事と世界平和を願います。
しばらく登ると大きな奇岩、天狗岩です。
ポロポロと崩れやすい感じで、手前の赤い社が針の耳神社です。
少し行くと、およよ、、岩の隙間をくぐってみると、、
うおー、すげー!! BBKがあんなに小さいぞ〜
ここは「空池(からいけ)」という、大きな岩に囲まれた空間です。
さらに登ります、一つ一つの岩がデカいですね。
大きな石も登っちゃうよー♪
岩の上、常連の方が撮ってくれました。
左からBBK、KDH、平川です。美男子蜂蜜探検倶楽部です。
途中で道を教えてくれた常連のハイカーのおじさまが若かった頃、
好きな彼女を連れて明るいうちにココまで登って、
ココで花火を眺めて、一晩ココで過ごしたんですって♪
おじさまに教わったとおりに進めると、、ムム、、
何だココはッ!?
先に訪れた「空池」を「像の墓場」と勘違いしてましたが、
そうなんです!ココが探検したかった「像の墓場」です!
ほぼ垂直にクッキリと切り立った岩には苔が生えてて雰囲気◎
前に訪れた、日本寺の切り立った岩の空間は石切丁場、
ここは天然の自然が作り出した空間だそうです。
ずーっとココにいたい!そう思える凄い空間でした♪
ネーミングにも由来があるのでしょうか、
来てよかったです、必ずまた来ます!
清武のちかくの、標高509mの宮崎市民に馴染みの深い山、それが双石山(ぼろいしやま)だ。
今回は、そこに凄い空間があるということで、さっそく探検してみた♪
宮崎市内からすぐ、今日は小谷登山口からエントリーします。
さ、登って行きましょう♪
磐窟(いわや)神社にて、探検の無事と世界平和を願います。
しばらく登ると大きな奇岩、天狗岩です。
ポロポロと崩れやすい感じで、手前の赤い社が針の耳神社です。
少し行くと、およよ、、岩の隙間をくぐってみると、、
うおー、すげー!! BBKがあんなに小さいぞ〜
ここは「空池(からいけ)」という、大きな岩に囲まれた空間です。
さらに登ります、一つ一つの岩がデカいですね。
大きな石も登っちゃうよー♪
岩の上、常連の方が撮ってくれました。
左からBBK、KDH、平川です。美男子蜂蜜探検倶楽部です。
途中で道を教えてくれた常連のハイカーのおじさまが若かった頃、
好きな彼女を連れて明るいうちにココまで登って、
ココで花火を眺めて、一晩ココで過ごしたんですって♪
おじさまに教わったとおりに進めると、、ムム、、
何だココはッ!?
先に訪れた「空池」を「像の墓場」と勘違いしてましたが、
そうなんです!ココが探検したかった「像の墓場」です!
ほぼ垂直にクッキリと切り立った岩には苔が生えてて雰囲気◎
前に訪れた、日本寺の切り立った岩の空間は石切丁場、
ここは天然の自然が作り出した空間だそうです。
ずーっとココにいたい!そう思える凄い空間でした♪
ネーミングにも由来があるのでしょうか、
来てよかったです、必ずまた来ます!