pedalmafia blog

November 29, 2010

DE ROSA - PROTOTIPO ANNI 90'

リアのフェンダーみたいなの?とか、めちゃんこカッケー♪
34435rt
fixoffthewall
chirosangaku.tumblr  

Posted by pedalmafia at 15:47

November 26, 2010

日々是精進

昨日は83の誕生会、そして迫ってきたホノルルのキックオフを兼ねて
GIRAの集会が行われた。
うまい精進料理とうまい酒。
ランニング話に花が咲いた楽しい一夜。最高でした。
83、おめでとうございます!

P1200169
甘い、苦い、辛い、酸っぱい。
味覚を人生になぞらえたマスター渾身の「人生盛り合わせのお盆」
マジでウマかったです。
俺達がこの夜楽しんだ酒は菊姫の日本酒。
ここで菊姫蔵主が杜氏に送った言葉をご紹介。

「わしは頭を下げるのがいやなんや、とにかく頭を下げんでいい酒を
造ってくれ、材料は何を使ってもいい、どんな無理も聞く。」
ん〜精進精進。
  
Posted by pedalmafia at 14:34

November 24, 2010

Sheek Louch - Beautiful Day


classic!!!  
Posted by pedalmafia at 17:43

みんみんラーメン本店

捜査で冷えきった体を引きずって一路八王子へ。
駆け込んだのは八王子ラーメンの開祖「みんみんラーメン本店」。
八王子ラーメン。噂には聞いていたが実にウマい。
醤油ベースのスープに刻みタマネギというのがこのラーメンの定義だが、
どの店も店構えが23区ではなかなか見られないつくりで趣が深い。
味はさることながら視覚で楽しめるのもこのラーメンの魅力だ。

P1190932

P1190929

P1190927  
Posted by pedalmafia at 11:42

未知との遭遇

どうしても会いたい。
思いが大きくなりすぎた我々は遭遇を試みるための捜査本部を設置。
昼でも薄暗い山奥へ踏み入った。
足を棒にしながらの山中捜索はかなりの労力を要し、
数々の自然の猛威、超常現象が我々を苦しめた。
そこで我々が見た物とは.....!?
次号のLOOPマガジン連載「宝島2」を待て!

P1190907
潜入前、眼光鋭いカシデカ長。  
Posted by pedalmafia at 11:32

November 23, 2010

EXTRA P





  
Posted by pedalmafia at 13:18

November 22, 2010

バビ杯6丁目♪

うっほーい、6丁目の詳細はのちほどっ
babylon high8097k  
Posted by pedalmafia at 18:25

コッチも

ドゥフ!
89758UU
source  
Posted by pedalmafia at 17:12

November 19, 2010

ドゥフ!

Posted by pedalmafia at 18:48

Mr. BIKE

FESSのMOVIEでもハチ公前で同じような技?やってたよーな♪
  
Posted by pedalmafia at 17:39

MURAKEN PHOTO EXHIBITION 「きょうの出来事」

コチラも遅くなりました!
本日より、MURAKENのフォトエキシビジョン「きょうの出来事」が始まります!
今日はレセプションパーティーで、自分もDJさせていただきます。
最近なにかとお世話になってるUCです、ぜひみなさん遊びにきてください♪
FGJH5O

FDLSWTE4
MURAKEN PHOTO EXHIBITION 「きょうの出来事」

DATE : 11月19日(金)〜12月3日(金)
PLACE : Ucess the lounge -HARAJUKU TOKYO-
渋谷区神宮前4-32-13 JPR神宮前5F
TEL 03-6807-1588


「自分の撮った写真は、自分が撮った瞬間から独り歩きを始める。撮影した自分の意図とは無関係に、自分勝手に見る者に語りかける。過去に撮った、過去の出来事を写した写真なのだが、今を勝手に生きているという奇妙な構図。写真家として活動を始めてから、10年という歳月が経った今。自分の撮った写真と共に過ごす今。」

[ RECEPTION PARTY 11月19日(金)19:00〜24:00 ]
[ AFTER PARTY 24:00〜29:00 ]

出演DJ
MACKA-CHIN
KASHI DA HANDSOME
DJ 昭和 a.k.a DEMI-DOPE
TOMY-N.T.(n.t.original)
MASS ONE
JUDGEMENT27
CHATTYCHATTY(PONG、ZIZOW、TOEDA)
TSUMI( Lafayette)



エントランス
19:00〜24:00、FREE
24:00〜5:00、¥2000/1D LADY/FREE



  
Posted by pedalmafia at 14:40

[SOULFUL JOURNEY -2010 LAST PARTY SPEACIAL-]@LOUNGE NEO

遅くなりました!本日はMUROさんを迎えてのソウルフルジャーニーです♪
みなさんぜひ遊びにきてくださーい!
JFJTR6

[SOULFUL JOURNEY -2010 LAST PARTY SPEACIAL-]@LOUNGE NEO
2010.11.19 (fri)

■料金設定 : DOOR,3000/1D W/F2500/1D
■音楽ジャンル: SOUL
■場所 : Lounge NEO (Glad連動)
■時間 : OPEN 23:00- CLOSE 5:00


■SPECIAL GUEST DJ
MURO

■RESIDENT DJ
Kashi Da Handsome

■DJ
横山龍助
bara
TSURU×2
米山和樹 a.k.a.siuwsixence(A.B.P.)
YOSHI
KEI-GO
AKI

■Sweet Lounge DJ
K-WON(SOYSOUL、STYLUS)
lovesmith
SUSUMU(Bar Q)
TSURU×2

MORE INFO:
P.J.S entertainment



  
Posted by pedalmafia at 14:28

November 15, 2010

GIRAのすべて

Posted by pedalmafia at 18:49

金曜の出来事

P1190868
28:00 KASHI&SINGO

P1190849
27:00 TETRAD THE GANG OF FOUR

  
Posted by pedalmafia at 15:46

November 12, 2010

7 UNION × Mr. Itagaki A.K.A. ITA-CHO

STREET'S DISCIPLEが到着、多分ゴツいヴァイナルばっかりだと思うケド、
ゴリゴリ90'SはSUPER HEAVY WEIGHT!マジでカッコいい!RESPECT!
5768GKJ
www.7union.com
ITA-CHO'S BLOG  
Posted by pedalmafia at 14:38

November 11, 2010

ブーン

どこで拾ったか忘れちゃったケド、カッコいい!
867JH
ステップ見るとアシストではないのかな

768JPK

O6R67O  
Posted by pedalmafia at 14:29

November 10, 2010

ひろいもの、マジまにあっくだけど、

三菱ふそうの7代目キャンター、FE7・8にも4WD高床のトリプルキャビンがっ!?
きっとこれなら東京都内で登録・運行OK、NOX・PM法、PM条例ともにクリアですね
swsehui4
マジで欲しい、みんなでどっか行きてー!どっかで価格応談だったよーな

239048erw
北海道で活躍中ですって、Wキャブのロングですね

シングルキャビンでも高床と架装が雰囲気バッチリ
パリダカとかに出てるカミオンのカワイイバージョンって感じで◎

1054678934de
日本道路公団の6代目前期型キャンター、個人的にはコレの後期型のお顔が好き

9785
外国で活躍する6代目前期型、カッコいい!
  
Posted by pedalmafia at 14:34

November 09, 2010

ブーン!

KRAZIE KEI RIGHT HERE!
rftlkldl98r
via  
Posted by pedalmafia at 20:34

ブーン

IT'S HONDA!
9e456hg
via  
Posted by pedalmafia at 19:47

11/6 奈良 

昨年も行ったけど最高に好きなんで今年もお参りしてきました、新薬師寺。
23789eds

2o9eds

de934o

909p94r
憧れの長い縁側

6674487364
この辺は土塀が続く細い路地が入り組んでいて、
民家の軒先でシカが木の実を食べてたりする、とてもワンダーな街♪

ui8oe3er

67348efr
お昼は5年ぶりくらいかな、法隆寺駅前にあるレストラン若竹で♪
と、思ってたんだけど、今回は残念ながら改装中でした。無念。

47389erfr
んで、今年もやってきました斑鳩の里、法隆寺。
聖徳太子で有名なお寺は、世界最古の木造建築です。

6789kjgf

7878f
飛鳥時代からかわらない姿だという法隆寺、マジとばされる。

778567jun9
昔と変わらぬ鐘の音を聞きながら、
お寺の裏の畑に立つ、すっかり葉の落ちた柿の木を眺めてチル、
これ以上ない贅沢でした。
まさに、「柿食えば鐘が鳴るなり法隆寺」♪

ホント今回も連れ回しちゃってスイマセンでした、
キタモリさんありがとうございました。
Big up Wheels Of Steel Records


thx:キタモリさん, DJ MATT, ミワちゃん, 遊んでくれたみんな & DJ Silverchild
  
Posted by pedalmafia at 18:06