pedalmafia blog

April 30, 2015

2015/5/1(Fri) CLASSICS@VISION SOUND MUSEUM

今回のゲストは、いわずもがなDAS FEX!!!お待ちしてます!
nchuie


“CLASSICS”
★開催日:2015.5.1(fri)
★@VISION SOUND MUSEUM
★OPEN:22:00
★DOOR:MEN¥3500/1d LADY¥3000/1d


GAIA -90's HIPHOP-

SPECIAL GUEST LIVE:DAS EFX(from NYC)

DJ:SOUTHPAW CHOP
K-BOOGIE
TOMY-NT(N.T.ORIGINAL)
ICHI
MICARFy
TIGU
SHINGEN

LIVE:BANG BLACKS&MIKRIS

VJ:MKNYone

LIVE PAINT:
GOSPEL FOR TRAMPS

DEEP SPACE -90's R&B-
DJ:HARUKI
RYO-Z
YO-GIN
KENTA(ZZ PRO)ITSUKI
JAMO
いしはまじゅん
RINA a.k.a Liill

WHITE BAR -SOUL,FUNK-
GUEST DJ:Macka-chin
DJ:
KASHI DA HANDSAME
YUCCI
TSU (KITEN RECORDS)
D.A.I(THINK BIG INC)
DIG-IT(MEATERS)
GENKI
3rd Cut

D-LOUNGE-80〜90's SLOW JAM
DJ:
DDT-TROPICANA
LIU
SGURU
DENDEN
ARAKI
BOSE
KANAOKA


  

Posted by pedalmafia at 19:49

根岸競馬場跡♪

この日は天気も良く、訪問する時間もよかったようだ。
cfgftyutry

昔のオーバルは米軍施設に、近隣住宅地と隣接する競馬場跡。

cfgcfgu

一等観覧席跡

fccfuic

みなとみらい方面を望む、山手の素敵な公園でした。
やっぱり横浜大好きだわ〜♪  
Posted by pedalmafia at 19:33

April 29, 2015

大黒屋本舗@春日部

ここは、かつて松戸にあった大黒屋本舗(現・中華蕎麦とみ田)の屋号を受け継ぎ、
昼は大勝軒系、夜は角ふじ系のラーメンを提供する、麺やこうじグループのお店のようです。
訪問したはお昼だったので、特製濃厚魚介中華そばを戴きました。
濃厚系は久しぶりでしたが、まるでつけ麺のつけ汁のような濃厚スープが美味。
とっても美味しく戴きました♪
drdrut

ごちそうさまでしたッ

cfgcuf

大黒屋本舗@春日部  
Posted by pedalmafia at 19:18

April 28, 2015

煮干そば とみ田 (【旧店名】支那そば 天風)@東鷲宮

先ず、ネーミング的に少々ややこしいですが、コチラは、あの松戸のとみ田を始めとした、麺やこうじグループとは無関係のようです。
近くの春日部にこうじグループのお店があり、比べちゃうと、そこほどのパンチは感じなかったけど、こちらも美味しく戴きました♪
dtdtrdtr

旨味の中に甘みも感じる濃厚スープ♪ご馳走様でした。

ftyfdt8

煮干そば とみ田@東鷲宮  
Posted by pedalmafia at 16:09

April 20, 2015

日本機械工業

初富士の向かいにあるのが日本機械工業の広い敷地。
ここは明治10年創業の萩原製糸場(後の片倉八王子製糸場)の跡地で、
写真の建物も、社員寮として使われていたそうです。
cgfuiuy

ウニモグのダブルキャブの特装車!

csfusss

敷地の中も、歴史ある建物と最新の車のコントラストが興味深い

csgisa

周辺にも懐かしい景色が残る、素敵なショートトリップでした♪  
Posted by pedalmafia at 01:12

初富士@八王子

この日は、一度は行かないとということで初富士へ。
元祖八王子ラーメンといわれるお店です。
見た目も美しいラーメン、優しい味で美味しかったです♪
cfghhig

ご馳走様でしたッ

cvghgho

初富士@八王子  
Posted by pedalmafia at 00:48

April 16, 2015

五日市プチドライブ♪

五日市と青梅の境目辺りにはトレイルが多いらしい♪
今日はプチドライブだけど、チャリで山に入る時は、
ハイカーも多いエリアだから、先ずは地元のガイドさんとですネ!
cghyfg9

住宅街の奥なのにこんなに水もキレイ!

CFsy

川を渡って、、

vgvjo

おっと〜、、

cfg8t7

しっかし気持ちいいね〜

gyouyy

圏央道だ〜!
高速の脇とか、なんか好きなんだよなぁ〜
今度ヨシ君に連れて行ってもらおうっと♪  
Posted by pedalmafia at 00:02

April 07, 2015

22th 利根川MJM (MILITARY JEEP MEETING)

今年も集まりの便りが届きました、
4/10(FRI)〜4/12(SUN)は、利根川の「島村の渡船」の辺りで、
第22回ミリタリーJEEPミーティングです。
cfcfuf

行けるかな〜、行きたいな〜♪

cfdrt568

2014年の様子  
Posted by pedalmafia at 21:33

April 05, 2015

森田屋 東店♪

この日は、佐野の森田屋 東店へ。
意識して佐野ラーメンを戴いたのは初めてでしたが、
ビッグウェーブのモチモチ麺に、お出汁の美味しいスープがよく絡む♪
チャーシューも柔らかくて美味しい!とっても美味しく戴きました。
bdhjwere

ごちそうさまでしたッ

fhjerer

森田屋 東店  
Posted by pedalmafia at 21:30

April 01, 2015

那珂郡美和村の探検♪

少し前だけど、この日は茨城と栃木の県境、美和村周辺の林道探検です。
fejkr2

さぁて、まずは鴨内林道♪

dwjke23

獣の足跡が多い気がするけど、、

bhjdee

どうやら、名無しの作業道に入ってしまったようです。
ただ、雰囲気がよいので、ココでランチを済ませたら、

cgftycvgg

今度は鷲子林道へ進みます。

frere

いい感じ、

ferrrerr

約2.9kmのダートを、

ufdwtewo

ゆっくり楽しみました。

tfxassd

そのあと、烏帽子掛峠を越えて、栃木県側へ抜け、

ygxsodwu

砂川林道へ入ります。

gycsuosod

田舎の原風景、大好きな雰囲気です。

ygxdwoft7

奥へはアイスバーンで入れませんでした。

csdwgfdwo

帰り道、街道沿いの商店の懐かしいガチャガチャ、
100円呑まれました。

このエリアは、過去、山窩さんも多く住んでいたり、
怖い名前の沢や、パワースポットなども多くあるそうです。
田舎の原風景が残る、とても素敵なエリアでした。

さすがに、もう雪も溶けている頃でしょう。
林道も沢山あるみたいなので、あらためてアタックします♪
  
Posted by pedalmafia at 23:46