この日は、
普段から訪問させて頂いてる大好きなブログ『甲斐路のロシナンテ』に、
たまに記事に出てくる気になる場所、走ってみたい林道など、
どうしてもタロウと行ってみたくて我慢出来なくなったので、
さっそく山梨は甲斐路の林道へ行ってきました。
前日までの台風による影響で、
土砂崩落による通行止めなどある程度は想像がつくが、なんせこの天気♪
元々の予定だった伊豆の浜へ渡る船は、高波とウネリで欠航というコトなので、
海に行くときと同じ時間に早起きして、山の中を気持ちよく走ってみましたッ
まず昇仙峡あたりから入っていきます
R7から荒川ダム方面へ右折
積み上げられた石の傾斜が美しいロックフィルダム・荒川ダム
ココのプール降りれたらチャリとか絶対楽しいヨ♪
本日一本目の、林道野猿谷線へ
と思ったら案の定、土砂崩落のため通行止め、、いきなり残念だ。
いったんR7まで戻り、回り道を余儀なくされる、、
さっきのR7に戻ってクルマを進めるといい感じの雰囲気の御岳町です
金峰山信仰の金櫻神社の手前を右折です
ココからいよいよ林道御岳線へ
御岳線は舗装路ですが雰囲気満点、にしても空が青いや〜♪
台風一過ってヤツだな、眺望もサイコーです(右に見えるのは黒富士カナ)
気持ちのよい舗装路が続きます
砂防ダム、きっと水量はいつもより多いのでしょうね
御岳線と野猿谷線との分岐、森の中のなんかいいところ
本来なら野猿谷線を沢沿いに抜けてココから出てくるハズだった
御岳線を進むとすぐにイイ感じの集落が見えてきた、黒平(くろべら)地区です
イェーイ!今回はこの画を撮りたかったのです、
っていうか、よく訪問させて頂くブログでよく拝見させて頂く写真、
そう!この画の場所に行ってみたかったのです♪
なだらかな斜面の上黒平(くろべら)地区をゆっくり抜けていきます
抜けたら荒川線との分岐、ココは左へ
少しづつ山の中へ
この辺りから路上には枝や葉っぱや、路上に流れ出た土砂も
それにしても誰ともすれ違わない、、
そのうちに池の平線と奥御岳線の分岐で、奥御岳線は通年通行止めのようデス
今回は左手の池の平線へすすんでいきます
なにげに標高も上げてきています
いい雰囲気です、それっぽいですネ
すると木賊平線との分岐、コレを右折でダートのハズ
よッ、待ってました!いよいよ木賊平線、ダート走行の始まりデス♪
もはやナビにも出てないけどココも予習済み、本線は左手です
心細くなる程見事な景色です、ぬかるみはないですが路面もガレてきました
途中、左手分岐の大野山線です
「ショートカットが出来るかも!?」と、ちょっと行ってみた大野山線、
幅員などをみて、元々の本線に戻ります
結構ガレてきました、、台風一過の今日だけなのか、普段もこんな感じなのか
すると、およよ、、前方に何やら。。
なんと、、、これは明らかに台風によるもの
過去のぬかるみでの失敗もアタマをかすめ、
電波の入らない山中での単独走行ということも考慮して、、
今日はココから転回できそうな箇所までスーパーバックです。
幅員は問題なく大丈夫そうなのだけれど、結構ガレてるので、
ラインには一応気を使いながらのバックです
やっと方向転換、前を向いて走れる喜びッ♪
と、安堵に浸りながら戻っていくと、、
じぇじぇじぇ〜ッ!!!
不本意ながらやっとの思いで帰ってきたら、
ついさっきエントリーしたゲートが
いつのまにか閉められてるではないかッ、
もし南京錠だったら次回開くまで何日間か何週間か、
この山の中で過ごさなくてはいけなくなる。
恐る恐るチェックしたら、、
ただロープで巻かれてるだけでした
にしてもビックリした〜
ゲートはちゃんと元通りにしておきましたヨ
先ほど右手に行った分岐を今度は左へ、林道池の平線を進みます
標高1670M、木賊峠からの眺め
ドキドキしたあとのご褒美でしょうかネ
この辺りから緩やかに下っていきます
素敵なロケーションの中を進みます
途中、林道小森川線へと分岐を右に行ってみます
伐採が終わり苗木を植える前?の開けたとこを抜けていきます
タロちゃんのファンキーアースと素敵な眺め♪飛行機雲がクロスしてるぅ
イイ感じのところで一休み
あとは気持ちのよい下りみち
だけど台風の影響かな、稲穂が折れちゃってる、、
ずいぶん下ってきてやっと人里へ♪
ココもまた素敵な集落ですね、ゆっくり抜けていきます
やっと降りてきました、あとは須玉ICより中央フリーウェイで東京へ
記事自体がロングでしまらないものになってしまい申し訳ないのですが、
今回は、
林道御岳線→林道池の平線→林道木賊平線
林道観音峠大野山線→林道小森川線
という道程でした。
大きな地図で見る>
一番ドキドキして楽しかったのは唯一のダート・林道木賊平線でした。
そして上黒平(くろべら)地区に行ってみれたことでした。
木賊平線に寄り道しなければ、他は全区間の舗装路です、
どんなクルマでも周回コースを楽しむコトが出来ますヨ。
今度また近くに行くコトができたら、
最近完抜になったという林道金ヶ岳線もぜひ走ってみたいと思います。
とても楽しかった一日でしたッ♪